2013年09月01日

野球教室

昨日は草薙球場で

この大会が開催されましたがicon46


それに先立ち何と光栄な事に東京六大学の選手方々に野球教室を開いて頂きましたface22

受講対象者は先月行われた県中学野球選抜大会の清水区・葵区・駿河区の各選手face08



ちなみに更新し忘れてたその選抜大会清水区の結果は・・・
20チーム中第3位でしたemoji13
パチパチパチ~~~


本題に戻りますが・・・




バッテリー・内野手・外野手と3組に分かれてのご指導face14
でもジュニアのいるバッテリー組はグランドではなくブルペンだったので拝見出来ませんでしたface15

ジュニア曰く
法政大学emoji03or慶応大学emoji03のピッチャーの方にスライダーを褒めて頂いたとかface15
有り難い事ですicon12

清水区選抜チームのユニフォームは背番号の上はネーム入りなので直接名前で声掛けて頂いたとか
それもまた有り難い事ですicon12

こうして1時間半に及ぶ貴重な体験をジュニアはさせて頂きましたemoji14


このあとすぐに三保のグランドへ直行emoji09

お次は古巣の少年野球チーム入江スワローズの県大会出場試合なのだ~~~~


ギリギリプレイボールに間に合いicon48
結果は延長8回サヨナラ勝ちなのだ~~~~

チームが県大会で勝利したのは5年前カワタケジュニアが4年生の時
5年生以下が出場する『ジュニア大会』以来なので
ほんと良かった良かったface23

これに満足することなく2勝3勝と優勝目指して下さいませface17

  


Posted by カワタケ at 10:39Comments(0)少年野球中学野球

2013年07月12日

後輩に続け

いよいよ明日からicon48

泣こうがface24笑おうがface22叫ぼうがface08負けたらその時点で【中体連敗退→中学野球引退】の敗者復活トーナメント3連戦開始face16

明日で終わってしまうのか158
はたまた勝って明後日まで試合が出来るのかface15

それとも土日連勝し最後の決戦15日の裏決勝戦へ進み勝利し県大会出場勝ち取るのかemoji11


そんな過酷な状況下に一本の朗報がface05

先日少年野球『入江スワローズ』が区内大会で見事優勝を飾り県大会出場と相成りました173175


スワローズは3年生9名中8名もが卒団しており

きっとみんなは『よ~し!後輩達に負けられるか!俺たちも何が何でも県大会行くぞ!!』

と思っているのか?いないのか?

少しは感じてねface06





  


Posted by カワタケ at 14:10Comments(0)少年野球中学野球

2013年06月24日

野球の原点

ロッテの補強話は・・・


ではなくface15


でもなくface16

 
元阪神のクレイグ・ブラゼル内野手でしたface17
ブラゼルは米独立リーグでプレーしていたとの事

大砲として期待せずにはいられないemoji08

172は~やく来い来いブラゼルよ~emoji26


そんな最中
昨日はカワタケジュニアが3年前に卒団した少年野球の入江スワローズの応援に行って来ましたicon46

しずちゅう旗と言う大会2回戦だったのですが

なんと贅沢な庵原球場でしたface08

羨まし~~~~face13

ジュニア6年生の時に女子としては久し振りに入団した当時3年生のもえちゃん

もう6年生なのです


足を高く上げてカッコいい~~~

試合は

7回表にも0が入り逆転勝ちemoji11

危なげない試合運びだったし何よりも元気ハツラツ伸び伸びプレーでしたねemoji14

あと二つで優勝→県大会出場emoji11

こうなったら我ら中学校とW出場emoji02といきたいね161


























  


Posted by カワタケ at 10:35Comments(0)少年野球

2012年11月22日

長泉選抜

先日の日曜日に行って来ましたよ長泉までicon17

目的はemoji04

こちら⇓⇓⇓


4年前からスタートしたこの大会
カワタケジュニアの少年野球時代に参加したかったのですが実現せず

しかし今年やっとジュニアのOBチームが招待されました⇓⇓⇓

オ~~~
懐かしいユニフォームと団旗




女子団員が二人もface23



行進は少々バラバラ(伝統です)だったけど
みんな良い表情だったな~face02

当初開会式には小野晋吾投手も参加予定だったが
閉会式参加に変更となってしまいましたface16

しかし代わりにLMS(ロッテマリーンズ静岡)会員№31のお父様が⇓⇓⇓


そしてご挨拶も⇓⇓⇓

⇑⇑⇑最初は子供たちに向けて

⇓⇓⇓続いて父兄に向けて


とっっっても良いお話でしたface17

開会式終了後お父様と久し振りの再会で⇓⇓⇓



そしてそしてもう一人⇓⇓⇓


いたいた当ブログにちょくちょく登場 
『LMS会員№48 アンパイヤー伊倉氏』

御殿場連盟所属の審判員ですがこの日は助っ人参加face06
相変わらず熱苦しく・・・
いやいや志熱く審判活動してますface15


折角ならOBチームの試合も応援したかったのですが
試合開始が昼過ぎと言う事でだいぶ時間が空いてしまうし
ジュニアの試合が地元清水であったので
開会式だけで失礼しましたface17

その後OBチームは1回戦敗退と連絡を頂きましたemoji07
が相手は県大会常連チームで2‐4と善戦したとの事
よう頑張ったface18  


Posted by カワタケ at 14:10Comments(0)少年野球

2011年12月25日

OB戦開催

《軟式少年野球・入江スワローズOB戦》

さすがに12月の下旬だけあって寒かったですがface03
現役父母会の心暖まるホッカイロのご提供やface02
何より快晴の下楽しく拝見させて頂きましたface18



カワタケジュニア(中学1年)よりも少なくとも6歳上の先輩対決



1歳上の先輩
少年野球時代は区内屈指のピッチャーでした
中学に進学後は新たなる新天地を求めサッカーに挑戦中emoji11
しかし2年近くのブランクも感じさせずナイスピッチングemoji02






大学1年生
地元大学リーグ将来のエース候補emoji08
さすがに投げる球のモノは違いまっせ~


そのエース候補vs高校でも同じだった1学年先輩バッターとの対決
見ごたえありましたface08


カワタケジュニアはって言うと
序盤はレフトで先発し

打席では右中間へのシングルヒットface15

5,6回とマウンドに立ち

2回を1安打無失点に抑えましたぞface16



入江スワローズ代表者
御年5〇歳のピッチングface03


試合は接戦でしたが最後東軍がサヨナラ勝ちで終了icon12





勝ちチームから2名・負けチームから1名のMVPに
カワタケジュニアも選出して頂きましたface23

選考理由は2イニング無失点との事・・・
20歳前後のバッターには
きっとスピードが遅すぎて
タイミングが合わなかったのでしょうねface07


頂いた景品です

我が家にある
安っぽいバックとは違いましたよface08


お昼はお弁当まで用意して頂き
大変お世話になりましたicon54





  


Posted by カワタケ at 18:07Comments(2)少年野球

2011年12月24日

OB戦

明日はカワタケジュニアが
去年まで5年間所属してた『入江スワローズ』のOB戦

初めて受け入れられる側だし
OBも上は20代半ばから下は中学1年まで30人近く参加らしいので
とっても楽しみですface02  


Posted by カワタケ at 13:26Comments(0)少年野球

2011年11月03日

ラミレス獲得に動くか?

一部報道で巨人を退団する予定のラミレスを
ロッテが複数年契約を含めた獲得に動いてる
と言われてますface08

わたくしの意見はズバリ・・・

行け行けドンドンですemoji11

海のものとも山のものともつかない新たなる助っ人を連れてくるよりは
日本で十二分に実績有りemoji13

今シーズンの成績も 2割7分9厘 23本塁打 73打点

この数字は全てロッテで言うとトップ(打点は井口選手とタイ)

まだまだやれますface17

指名打者が空いてます

ファンサービスもキャラクターも申し分ないですface22

球団幹部様
どうか本気モードで獲得に動いて下さい<(_ _)>

ラミレス様
どうか千葉にお越し下さいませ<(_ _)>  


Posted by カワタケ at 13:25Comments(0)少年野球

2011年09月11日

二重の喜び



昨日の派手な負け試合をface03
ちょっとだけ忘れさせて貰ったface06
今日の勝ちゲームのemoji13
ヒーロー3人衆ですemoji11

でもやっぱり相手を0点に抑えないと
勝てないのねface15


それに勝るとも劣らずの
嬉しい試合が今日ありましたface08

息子が去年まで所属してた
軟式少年野球・入江スワローズが
本年度最後の最後
県大会が懸ったラストゲームで
見事勝利し県大会を勝ち取る事が出来ましたface23

この大会は
チームにとって
7?8?9?年振りの
出場なので喜びもひとしおface18

そして振り返れば去年
息子のラストイヤーでも
特にこの大会に標準を絞り
日々指導者&子供は練習
父兄はサポートして来ましたが
アト一歩で敗れ
とうとう何も1年間タイトル奪取することなく卒団しましたface12

その無念を胸に刻んで後輩たちは・・・
戦ってくれた・・・
かは定かではないが・・・
序盤リードされながら苦戦し
中盤繋ぐ野球で逆転し
毎回得点のオマケまで付け
12‐3の大差でしたemoji13

正直内心は
良いな~羨ましいな~の
嫉妬ジェラシーな気持ちを感じながらも

ゲームセットの瞬間は思わず
感動したカワタケマリーンズでしたよemoji13




  


Posted by カワタケ at 21:32Comments(0)少年野球

2011年03月08日

御殿場高原ビール

卒団生の18期生軍団総勢19名でicon12
御殿場高原ビールに1泊2日で行って来ましたicon36



有名なイルミネーションもこの週末で終了でしたのでギリギリ堪能できましたface05










イルミネーション散策前にはicon10
レストランでバイキング式食べ呑み放題コースを選択しface22
皆ここぞとばかりに食うはemoji28呑むはicon36




そうそうここのレストランで
同じく清水の他チームの
同じく6年生軍団に
偶然会いましたよface08



朝、部屋からicon64


朝食もまたまたバイキングface08
いや~ここでもやはりみんな食ったなface20

その後
次なる目的地の
日本ランドへ・・・

子供たちのほとんどは午前中スケート三昧emoji09

わたしはって言うと・・・

下の娘と2人でフリーパスチケット片手に

あっちの乗り物face13
そこの乗り物face14
こっちの乗り物face16



と20回位のアトラクションとお付き合いしましたface03

振り返れば休みの日はお兄ちゃんの野球野球で

5歳になる娘をこういうレジャー私設に連れてってなかったかなface20

ひとつひとつ乗る度に娘は
『あ~楽しいな~』を連呼してましたface22


てな訳で日本ランドでは皆とはランチ以外ほとんど別行動face06

icon64もあまり撮れなくてアップ出来ませんですface25

この2日間emoji13
内容もemoji13
お腹もemoji13
イッパイ詰まった楽しい旅行でしたemoji11

  


Posted by カワタケ at 13:43Comments(2)少年野球

2011年02月24日

チームメート

昨年12月27日のブログでも紹介したface06
ラストゲーム直前の6年生メンバーですface22





な~んかemoji08
良い感じにemoji08
仲良~くicon12
横一列で一緒にランチしてるicon28

写真を先日頂いたのでface13

遅らばせながらアップ致しましたface02  
タグ :少年野球


Posted by カワタケ at 11:49Comments(2)少年野球

2011年01月26日

卒団式



先日卒団式を開いて頂きましたicon48

午前中は交流試合でicon46

6年生vs父兄icon09

1番セカンドでわたくしも出場emoji13

6年生の先発ピッチャーは息子icon10

最初で最後のガチンコ勝負icon05

結果は・・・

空振り三振face07

他の子との対戦でも全く打てずface04

セカンドの守備でもタイムリーエラーしちゃったりface25

全然良いとこナシface19

しかしface08

きも~ち良く試合させて頂きましたface22

主審塁審も4.5年生のお父さん方がフルに務めて下さりemoji15

5年生はバットボーイ・ボールボーイ・得点版等々の裏方でemoji08

2年生~4年生に至っては試合中ずっと立って声援してくれましたemoji08

卒団式も地元交流館の大ホールで開催して下さりface08

とっっっても思い出に残る1日でしたface23

本当に本当に皆さん有難うございましたface17


ただ一つ悔いが残るのが・・・・・・

またまたやってもうたface20

交流試合の写真をすっかり撮り忘れemoji06

卒団式もチョコチョコしか・・・

まあ最後まで僕らしくて良いでしょうemoji13

なんちゃってネface06




  


Posted by カワタケ at 08:25Comments(2)少年野球

2011年01月19日

Hit&Run



小野晋吾投手が表紙を飾った月刊誌『ヒットエンドラン』icon53

買って来ましたよicon12

”中学生のための軟式野球マガジン”
ってのが良いね~face02

不肖の息子はemoji06
取り敢えずemoji06
辛うじてemoji06
何とかemoji06

中学でも・・・
野球emoji02

と言ってくれたのでemoji13

このバイブル本でicon53
息子も私もface21
さあ~お勉強勉強face06

そして
わたくし
個人的に
嬉しかった
この本の
コーナーは・・・

こちらですemoji11


昨年日本シリーズ第4戦でicon46
一塁走者のドラゴンズ和田選手を牽制球で刺した時emoji09
TV解説してたicon13
ノムさんこと野村克也氏が思わず『世界一emoji01
と言わしめたemoji15
『世界一の牽制球投手』icon09



  


Posted by カワタケ at 11:19Comments(2)少年野球

2010年12月27日

最後の練習試合



1週間前の話ですが6年生最後の練習試合がありましたicon46

相手は同じ清水のチームで11月に行われた最後の大会優勝チームface08


中学生並みの体格選手が何人もいてface25

はたから見たらさしずめ『中学生vs小学生』face07

とにかく息子のガチンコで挑むラスト登板をしかとビデオに収めようとface17

しかし・・・

またまたやってもうたface25

序盤はカメラのアングルご覧の通りemoji06


三脚で取りっぱなしで気づきませんでした・・・
マウンドの息子が映ってません・・・
3回位で気づきましたが・・・

そして試合は1回表に1点先行し1-0のままとうとう7回裏の最終回にこぎつけましたface10

場面はツーアウト満塁emoji06

1球目 ストライク
2球目 ボール
3球目 ストライク
4球目 ボール
5球目 ファール(かろうじてバットに当てたチップ)
6球目 ファール(ボテボテのゴロ)
7球目 ファール(レフトまで飛んだフライ)
8球目 ファール(良い当たりのライナー)
9球目 ファール(3塁線を破られた!と思ったゴロ)

だんだんタイミングが合って来ちゃってるぞemoji06

10球目ボール(もうボールは投げられない)
11球目ファール(緊張する)

そして運命の12球目icon46

やったーicon09

ピッチャーフライでOUTface23ゲームセットface05

と思わず実況してしまいましたが・・・

見て下さい


ビデオ録画中のカメラの前に立ちはだかる1人のオッサンface09

今度はマウンドの息子は映ってるけどバッターが・・・
勘弁してくれよicon08この俺・・・

そうなのですemoji06
この邪魔者はまぎれもないこの私・・・

ついつい興奮し知らず知らずカメラの前にface19

この映像は自宅に戻り家族全員で観賞中に発覚したのでしたface10

持久走の時と言い今回のと言い・・・
またまた・・・
トホホ・・・

まあ~でも少年野球のラストゲームを1-0で完封勝ちして終わったのだからemoji15
ヨシヨシface18

あっそうそうicon23
かみさんは寛大で怒らなかったですよface17
呆れてましたが・・・face07

  
タグ :少年野球


Posted by カワタケ at 16:22Comments(4)少年野球

2010年12月11日

野球教室の・・・はしご



今日は県内各地でicon12

プロ野球関係者を招いてicon12

少年野球教室が開かれましたicon12


私的には先ず地元清水ですicon22



続いてこちらemoji02


庵原球場から高速使って1時間icon17

小山町の球場へとやって参りましたicon09
お目当ては勿論この方

本人は遠すぎて横断幕で勘弁・・・

来ていたんですよ~



一生懸命マイク片手に指導してましたよface22


しかし・・・
何が驚いたって言うか・・・

庵原球場はicon01の温暖化emoji16

小山球場はさすが富士山の麓face07
emoji21と、までま言いませんが・・・
さむさむ、寒かった~

間違いなく清水と小山は・・・
気温10度差はありましたねface12

でも~
小山まで行って
晋吾母に会えたし
LMSのメンバーにも会えたし

行って良かったな~


最後に・・・
こちら!!!

絶景かなemoji02絶景だよemoji02

  


Posted by カワタケ at 19:42Comments(0)少年野球

2010年12月10日

名誉(?)の負傷



時はひと月以上前の話ですがface03

少年野球の試合前のバッティング練習中にicon46

どこぞの小僧face07

いやいやface06

ナイスバッティングicon09

を放たれた、どなたか存じませんが、おぼちゃまの打球がicon52

わたくしの左手薬指に直直直撃致したのですicon05

いや~痛かったな~

でも所詮は小学生の打球ですface02

ほっとけばそのうち治るだろうと高をくくってたらemoji06

痛みがドンドン増してくるではありませんかface12

ようやっと重い腰を上げ3週間後に病院で診察してもらったらface19

『靱帯断裂』・・・・・・・・・・・・

現在ではface19

ほんのちょっとぶつけただけでも「痛い!痛い!いたーーーーーい!」emoji22

先日は5歳の巨漢娘に指を踏んづけられemoji05

頭に星が無数に周っておりました\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 状態icon48
  
タグ :靱帯断裂


Posted by カワタケ at 20:15Comments(0)少年野球

2010年11月24日

最後の公式戦



昨日は今年最後の・・・

てことは・・・

6年生にとって・・・

少年野球最後の大会と言う事になりますicon46

対戦相手は今シーズン何度と公式戦で激戦を繰り広げたチームface08
試合は初回にいきなり3点先制される苦しい展開icon10

4回終了時点で0-4face07

今年の負けパターンはこのままズルズルface25

しかしemoji02

さすがにこのままでは終わらないemoji14

5回表反撃開始icon09

頼りになる5年生の代打陣のきっかけで見る見るうちに二死満塁の大チャンスemoji13
さあ~打席に向かうは・・・

こ奴ですface06

しかしこ奴がチャンスにめっきり弱いんですわface10

少年野球歴5年間の思いをこの打席にぶつけろemoji02

と心で叫び見守っていたら・・・

















右中間を抜ける走者一掃のタイムリーツーベースface05

その後もWスチールで1点を加えこの回一挙4点奪い同点emoji11

攻撃されるとピンチの連続でしたが好守に助けられface23

特に満塁のピンチではface25

バッターが3塁前に絶妙のセーフティーバントしたがface24

5年生の3塁手がダッシュで突っ込みキャッチャーにグラブトスで見事OUTemoji08

そして4-4のまま最終回・・・

残念ながらサヨナラ負けface19

してしまいましたがicon07

今シーズンベスト3に入るナイスゲームでしたemoji13

9人の6年生・・・

少年野球は通過点だemoji02

前を向いて次に進もうemoji09

まだまだ来月まで練習試合も残ってるしねicon01

  
タグ :少年野球


Posted by カワタケ at 12:51Comments(2)少年野球

2010年11月11日

珍プレー


このあと・・・何かが起こりましたicon07


ほんと久しブリブリのface08
少年野球ネタでございますicon46

先日三島で大会がありました。
1回戦は藤枝のチームに1-0の完封勝ちicon22

1点は4番バッターのHRicon16

先発した息子はピンチピンチicon10
の連続でしたがface07
バックの好守に助けられface22
かろうじての勝利投手emoji13

続いての地元三島の強豪チームにはface12
1-6で敗退icon15

1点はまたまた頼れる4番のHRicon09(って言うか4番でしか点が取れないのかよface09

息子は連投でした・・・

1試合目の投球フォームと




2試合目の投球フォーム



ちょっと分かりづらいですがface13
1試合目は躍動感ありましたがface21
2試合目の後半は完全に手投げface24
バテバテicon10


ではでは冒頭写真の続きですが・・・



打ちました~見事emoji02センター前ヒットemoji02
1塁目がけemoji09


アッemoji01危ないemoji06


自分の放り投げたバットにicon10


emoji09emoji10センターからicon46が・・・
ぎりぎりセーーーフemoji06

良かったヨカッタと思ったのは束の間・・・
この後牽制球で帰塁する際・・・
滑って戻れず・・・
1,2塁間挟まれOUTemoji02
結局ダメだったのねface07






お疲れさんでしたicon23
みんな良く頑張りましたface23




  
タグ :少年野球


Posted by カワタケ at 13:58Comments(2)少年野球