2018年04月29日

善戦

ジュニアの母校は残念ながら1-4で2回戦敗退face12

でもどうやら強豪の常菊相手に先制したり
互角に渡り合ったようなので
シード権は取れなかったけど
良く頑張ったface22

アトは7月7日から始まる
100回全国高校野球選手権記念静岡大会
に向けてしっかり練習して挑んで下さいね桐陽部員たちよemoji11


  


Posted by カワタケ at 16:10Comments(0)高校野球

2018年04月28日

金星

GW突入した9連戦の大事な初戦emoji11
唐川が3発も喰らっちゃってアカンかったface07

負けたロッテ話はこれでヤメてemoji14
久し振りに高校野球ネタをface17

今日から春季県大会がスタートしたが
ジュニアの母校も東部地区4位で出場しており
今日が初戦

相手は中部5位だけど去年夏の甲子園出場校の藤枝明誠face15

こりゃあちょっと厳しいかなと思っていたら
な・な・なんと8‐2で破り2回戦進出face22
観戦してないので試合内容まではわからないけど

大金星emoji02

で明日の次なる対戦校はemoji03

西部地区1位の
今度は一昨年夏の甲子園出場校の常葉菊川だってface07

なんとくじ運の良い事かface15

イヤイヤイヤ
強豪校に勝てば間違いなく勢いはつくはずface11

明日も勝ってもらい夏の選手権4年振りシード権獲得の吉報期待しますemoji11

そうそうそう
ジュニアも励みにしてもらい
大学野球で頑張ってちょーーだいface17

  


Posted by カワタケ at 17:42Comments(0)高校野球

2017年07月18日

やったねカトチャン










逆転
サヨナラ
タイムリー



逆にジュニアの母校は
逆転負け・・・


  


Posted by カワタケ at 12:40Comments(0)高校野球

2017年07月10日

呪縛が解けた

完封負けしたロッテの話はヤメテface07
高校野球の事をface06

昨日はジュニアの母校の応援に行って来ましたface08

結果はemoji04

10-4と初戦突破!!


校歌を初めて聞きましたface15






ジュニアを含む2016年度卒部組も大勢集まりましたemoji14


去年一昨年といずれも初戦完封負けだったから
4回に点取った瞬間は長年の呪縛が解けたような感情がありましたface02

その後も本塁打三塁打二塁打と長打も飛び出しface08
一度もリードを許すことなく終わってみれば圧勝emoji11


今年の野球観戦はここまでロッテ戦3試合が全て一方的な敗戦試合だったからface07
チームが違えどスッッッッキリicon01


2回戦も張り切って沼津へ行きまっせicon17icon17icon17

今年のチームは強いからface17
最低ベスト8には行けるだろうemoji11  


Posted by カワタケ at 11:06Comments(0)高校野球

2016年09月05日

それでも快挙

残念face14
準優勝face16

でも東部地区の王者相手に延長まで戦ったのは
アッパレ!!

ジュニアの直近の後輩たちが準優勝遂げたというのはface08
それだけジュニアはついつい最近までface06
強いチームに在籍していたと言う証になったface17

後輩たちよ
有り難う!!

県大会もでも暴れまくってくれemoji11  


Posted by カワタケ at 09:03Comments(0)高校野球

2016年09月03日

決勝進出!!

やりましたーーーー

ジュニアの後輩たちが

地区予選の準決勝に勝利し

見事決勝進出しました


念願の地区優勝までアト一歩


  


Posted by カワタケ at 17:29Comments(0)高校野球

2016年08月27日

絶好調

今日ジュニアと後輩の応援に東部地区秋季大会準々決勝へ行って来ましたicon46

見事emoji14
9-2の8回コールド勝ちで5年連続12回目の県大会出場を一発で決めましたface22

過去2試合もジュニアと応援に行きましたがface17
ほんと後輩たちは良く打つは打つはface08
ここまでの3試合は決して弱い相手ではなかったので大したもですemoji11

今日はホームランまで打ってくれ気持ち良く沼津から帰って来ましたemoji13

ジュニア時代には果たせなかった東部地区優勝を勝ち取って欲しいemoji02emoji02


ガンバレ~
ジュニアの後輩たち~





  


Posted by カワタケ at 17:38Comments(0)高校野球

2016年07月17日

悔しい結果

ジュニアの夏が終わりました

しかも最初で最後の夏の大会は
とうとう登板出来ず
悔しいさ倍増

まあ本人の力不足といえば力不足

今後どんな進路に向けて歩んでいくのか
じっくり話し合いたいと思ってます

親元を離れての2年と5ヶ月弱
お疲れ様でした


  


Posted by カワタケ at 18:25Comments(0)高校野球

2016年07月15日

最初で最後の



カワタケジュニアのface08

最初で最後face15

入場行進でしたemoji11

一言
emoji08感動emoji08


でもなんかみんなバラバラだな~face14


初戦は17日の日曜日icon46


とにかく良い試合をして欲しいですハイemoji14






  


Posted by カワタケ at 09:30Comments(2)高校野球

2016年04月03日

負けちゃった~~~

負けちゃったジュニアの高校

先発完投したジュニアが取られた4点は全て4回裏に・・・

こちらは2点しか取れなかったから相手ピッチャーの気持ちが上回ったって事かな

勝ったら県大会出場だっただけに悔しい!!

アトは夏の選手権を残すのみ

そこへ向けてまた残り少ない時間がんばりや


一方ロッテは週末3連戦2勝1敗で勝ち越し~~~~

現在パ・リーグ首位!!!!

  


Posted by カワタケ at 16:36Comments(0)高校野球

2016年03月27日

連勝と初戦突破

勝ったぞ!勝ったぞ!
連勝!連勝!


昨日の勝利の立役者は二人いるね


先ずは相手打線の良い流れを立ち切った2番手藤岡投手の好投

そして二人目はなんと相手日ハムのセンター陽だいかん

ゴールデングラブ賞を何度も取ってる陽だいかんなら
キャッチしてるだろう打球が何回もあったけど全てノーキャッチ

しかもそれが全部得点に絡んだのだから
有難う!と言うしかない


さあさあ
この勢いで一気に開幕3連勝と行きましょう!!


一方ジュニアの春季大会は何とか7-1と初戦突破!!

一週間前の練習試合で
自己ワースト記録を更新する10失点を喰らってたので
こりゃあエースナンバーどころか
ベンチ入りすら危ういと心配でしたが
金曜日夕刻に電話で背番号『1』の報告がありまして
ホッとしました

そして昨日の先発では
3回までに5与四死球と大乱調で
いきなり初回に1点も献上してしまいましたが

味方打線が2回から2点1点3点1点と
4イニング連続の得点で逆転してくれ
中盤からやっとエンジンがかかり
最後まで投げ抜きました

この試合は富士宮での開催でしたが
ジュニアが中学校の野球部だった時の顧問先生と
小中とバッテリー組んでた元恋女房が母親と二人で
そして同じく小中の一つ上の先輩だった父親が一人で
わざわざ応援に来ていただきました

有難うございました!!!


【投球内容】

投球数120球くらい←もう少し省エネ投球で
被安打3←意外と打たれてなかったのね
与四死球6くらい←問題外
奪三振2かな←こんなもんでしょ


次戦ももし先発任されたら
初回からビシッとせえよ
ビシッと!!




  


Posted by カワタケ at 12:47Comments(2)高校野球

2016年03月25日

祝!開幕!2016

いよいよ本日

とうとう今夜

待ちに待った

か・い・ま・く・せ~~~~~ん!!!!!


涌井が好投し

打線が繋がり大量得点で

大谷が下向きながら

降板するイメージを抱きながら

テレビの前で

熱く熱く応援しまっす!!!


18時半プレイボーーーーーール!!!!!


そして続く明日はジュニアの春季大会初戦

ベンチ入りするのかまだ連絡ナッシングですが

こちらは

11時プレイボーーーーーール!!!!!


w勝利と行きましょう!!

  


Posted by カワタケ at 13:35Comments(0)高校野球

2016年03月15日

白星二つの好スタート!!

先週末に行われた今年最初の試合は

第1試合7-2
第2試合2-0

とチームは幸先良いスタートでした!!!



ジュニアは第1試合の先発マウンドに上がらせてもらい

結果は6回2失点
四死球3は少し多いような気もするけど
打たれたヒット3本が全て単打だったし
昨年11月23日以来の実践登板だったから
まずまずじゃないのかな~~~~


でもでも
もっと調子良かったのが他の投手陣です

ジュニアのアトを投げた1年生が3イニング無失点

第2試合先発の1年生が5回無失点
2番手2年生が3回パーフェクト
3番手1年生が1回無失点

と結局この日
失点したのは
ジュニアだけでした・・・・・・


やはりもっともっと練習して頑張らなければ
今月下旬から始まる春季大会でマウンドに上がる事は
イヤ!背番号すらもらえる保証はないのです


でも投手陣みな順調で
良かった~~~~~~~




  


Posted by カワタケ at 09:05Comments(0)高校野球

2016年03月11日

いよいよ初戦

県内高校野球は昨年11月下旬から
2ヶ月ちょっとの長いシーズンオフも終わり
今週の8日から対外試合解禁となってます


そしてカワタケジュニア所属のチームもいよいよ
明日から練習試合がスタート


この春3年生となるジュニアにとっても
とうとうラストイヤーになりました


明日投げるか分かりませんが
チーム状態がどうなのか気になりますし
初戦を観戦しに行って参ります
  


Posted by カワタケ at 16:03Comments(2)高校野球

2016年01月27日

卒部式

24日に
カワタケジュ二ア所属の
ベースボールチーム3年生の
卒部式が執り行われました

一昨年は雪・・・
去年は雨・・・

と過去2年天気に恵まれてませんでしたが
今年は晴天のお計らい(メッチャ寒かったが)を頂きました

式典は午前中が
3年生vs1,2年生のお別れ野球試合・・・
とはいかなく

ソフトボールの試合(怪我防止みたいです)

それはそれで
楽しく観戦させて頂きました

そしてそのアト
メインベントである
3年生の卒部式!!!!!

せんえつながら
司会を仰せつかり
ド緊張しながらも何とか無事???
お勤め致しました

3年生の皆さん
そしてご父兄の方々
たいへんお世話になりました
そしてお疲れさまでした


終了後は夕刻より沼津インター近くの
スーパー銭湯?へと場所を移し
指導者&1.2年生父兄の総勢50名位での新年会とハードな
それでも楽しい充実した1日でした

酔っ払ったな~~~~~~






  


Posted by カワタケ at 08:59Comments(0)高校野球

2015年10月06日

初ホームラン

夕べは夕べでロッテの試合で3つのハッピーな事が


①8回裏1-1と同点から勝ち越した直後に
 2年目20歳の『二木 康太(ニキ コウタ)』がプロ初ホームラン

②そのおかげで8回表の1イニングを3人で抑えてた
 11年目30歳の『金森 敬之(カナモリ タカユキ)』が日ハム在籍時に勝利した時以来5年振りの勝ち投手が転がり込んだ

③そしてオマケに最終回無失点の
 7年目31歳の『香月 良仁(カツキ リョウジ)』がプロ初セーブ

こうしてあまり1軍で活躍してない
また目立たない選手たちがヒーローになるとは
こりゃあCSに向けて弾みがつきますね


初ホームランでもうひとつネタが

実はCS決めた日曜日
カワタケジュニアは練習試合だったのですが
Wヘッダーの第1試合
2-1と先発完投勝利したジュニアは
高校野球で初ホームランを打ったと

その打った直後に観戦してた父兄から千葉入りしてた僕宛に
速報メールを頂いたんですが
きっと外野が何らかのミスして
ラッキーなランニングホームランになったんだろうな~と
勝手に想像してました

そして千葉から帰りの車中
ジュニアへランニングホームランか?
と確認したところ
しっかり枠越えしたとの返信に
ビックリ!!!

でもきっと高校野球生活最初で最後のホームランなんでしょうね・・・

それにしても観たかったな~~~~





  


Posted by カワタケ at 13:48Comments(0)高校野球

2015年09月19日

悔しい結果でした・・・

今日はジュニアの県大会初戦


浜松まで乗り込んで来ましたが1‐4と敗退


敗因A級戦犯は先発ジュニアのコントロールミス


変化球が全くストライク入らないし直球も高めに浮いちゃうし


四球が4つか5つか覚えてないくらい


安打数は6本同士なのでいかに無駄な四球があったか


でも相手ピッチャーも同じように四球+死球多かったんだよな・・・



最後にこの場をお借りしてジュニアの為に浜松球場まで応援に来て下さった

・カワタケ家の車に同乗して来たジュニア小中の同期だった子の父親Tさん有難うございました
・清水から単独で来てくれたジュニア小中のひとつ上の先輩だった子の父親Mさん有難うございました
・地元浜松在住の小4男子と高1女子を含む親戚4人の方々有難うございました
・お忍びで来ていたLMS(ロッテマリーンズ静岡)のW会長有難うございました また直接ご挨拶出来ずスミマセンでした
・あと観戦には来れなかったですがメールや電話で応援して下さった方々本当に有難うございました

今大会は最低目標だった県大会には出場出来ましたが
それ以上の期待には応えられず
ジュニア筆頭に選手一同来春夏に向け
一から鍛え直してくれると思いますので
変わらない応援宜しくお願いします


あ~あ~今後
知ってる子がいるチームと練習試合組んでくれないかな~~~  


Posted by カワタケ at 19:33Comments(4)高校野球

2015年09月16日

抽選結果

先日秋季県大会の組み合わせ抽選会がありました

カワタケ的に抽選前の希望球場は

第1希望 庵原球場
第2希望 草薙球場
第3希望 愛鷹球場

と哀願してましたがまさかまさかの一番遠い浜松球場・・・
しかも先週末練習試合で浜松に行って来たばかり・・・
まさか2週連チャンで浜松とは・・・
完全アウエーだし・・・
対戦校は西部地区一の有名校で古豪だし・・・
くれぐれも名前負けしないように・・・

でも良く考えたら
浜松球場行くのってお初なので
それはそれで楽しみ

予選は何が何でも5位以内確保で県大会への気持ちが強かったけど
今大会はとにかく好ゲームを期待して
それがまた勝利なら尚喜ばしいかな




  


Posted by カワタケ at 10:05Comments(0)高校野球

2015年09月06日

祝!県大会出場!

今日の5位決定戦見事4-1で勝利し
辛うじて県大会出場決めました

しかもジュニアは今回も先発させてもらい
いきなり初回に先制点取られましたが
バックにも助けられ最後までその1失点に抑え
3試合連続で完投出来ました

少年野球と中学野球で自分達の代では叶わなかった
初の県大会出場なのでほんと嬉しいと言うより
やっぱりホッッッッとしました

いや~試合中は胃が痛かった・・・

  


Posted by カワタケ at 17:53Comments(2)高校野球

2015年08月31日

死守

オリックスとの週末3連戦を見事!
3連勝を飾ったロッテ

一方西武は楽天との3連戦
1勝1敗1雨天中止

この結果により1ゲーム差で4位だったロッテは
西武に0.5ゲーム差をつけての3位浮上


ぜってー3位は渡せねぇ!!!


ジュニアの高校野球も
ぜってー県大会のイスは譲らねぇ!!!  


Posted by カワタケ at 13:20Comments(0)高校野球