2013年05月30日
12球団トップ
夕べの中日戦
初回角中選手の先制本塁打&4回清田選手の勝ち越し本塁打
と2本の本塁打が加算されて
交流戦のチーム本塁打数が17本となり
な・な・な~~~んと
堂々の12球団トップ
しかも我がマリンガン打線は
助っ人外国人がケガで欠場中にて
な・な・な~~~んと
純和製打線でっせ~~~~
参ったか
ブランコ頼みのベイさんよ
まあでも本音は・・・
ブランコみたいな助っ人が
欲しいーーーーーー
初回角中選手の先制本塁打&4回清田選手の勝ち越し本塁打
と2本の本塁打が加算されて
交流戦のチーム本塁打数が17本となり
な・な・な~~~んと
堂々の12球団トップ
しかも我がマリンガン打線は
助っ人外国人がケガで欠場中にて
な・な・な~~~んと
純和製打線でっせ~~~~
参ったか
ブランコ頼みのベイさんよ
まあでも本音は・・・
ブランコみたいな助っ人が
欲しいーーーーーー
2013年05月29日
プロへ来た意味
藤岡投手
今季先発で2勝してたが内容はパッとせず
とうとう5月初旬に斉藤コーチから『プロへ来た意味をもう一度考えろ』
と登録抹消されファーム落ち
そして夕べは先発ではなく中継ぎだったけど
2インニングを1与四球のみで抑え3勝目を挙げました
プロへ来た答えが見つかったと信じたい
今季先発で2勝してたが内容はパッとせず
とうとう5月初旬に斉藤コーチから『プロへ来た意味をもう一度考えろ』
と登録抹消されファーム落ち
そして夕べは先発ではなく中継ぎだったけど
2インニングを1与四球のみで抑え3勝目を挙げました
プロへ来た答えが見つかったと信じたい
2013年05月24日
2013年05月23日
5時間12分の死闘
延長12回引き分けちゃったけど
一時は負けを覚悟した1‐6の劣勢から
最終回2点ビハインドから井口選手のツーランホームランで
追いついちゃったもんね~
だから勝ったも同然だもんね~
従って夕べの試合は
阪神はショッッッッック
ロッテはラッキーーーー
でも西岡選手には5打席中1回しか抑えられまへんでしたがな
今夜こそすっきり勝ち
西岡はんもやっつけまっせ~

一時は負けを覚悟した1‐6の劣勢から

最終回2点ビハインドから井口選手のツーランホームランで

追いついちゃったもんね~

だから勝ったも同然だもんね~

従って夕べの試合は

阪神はショッッッッック

ロッテはラッキーーーー

でも西岡選手には5打席中1回しか抑えられまへんでしたがな

今夜こそすっきり勝ち


2013年05月22日
2013年05月21日
2013年05月20日
大嶺サマサマ
2試合連続の逆転サヨナラ負けと
成瀬投手の1試合4被本塁打の1発病再発
のイヤ~~~~~な流れを断ち切ったのはチーム41試合目にして初完封勝利1番乗りの

大嶺祐太投手だ
男だね~~~
この勢いで広島に連勝だ
と思ったら広島の本日の先発は・・・
防御率0.64の・・・
マエケンこと前田健太投手でした・・・
キビシーーーーーーーーーーー

成瀬投手の1試合4被本塁打の1発病再発

のイヤ~~~~~な流れを断ち切ったのはチーム41試合目にして初完封勝利1番乗りの


大嶺祐太投手だ

男だね~~~

この勢いで広島に連勝だ

と思ったら広島の本日の先発は・・・
防御率0.64の・・・
マエケンこと前田健太投手でした・・・
キビシーーーーーーーーーーー

2013年05月18日
2013年05月17日
挑発ポスター
QVCマリンフィールドで対戦するセ・リーグ6球団それぞれに向けた『挑発ポスター』
2008年まで実施していた球団の名物企画が5年振りに復活した
先ずは19.20日vs広島

2009年6月11日ロッテは6回に14安打の打者二巡の20人の猛攻でプロ野球新記録となる1イニング15点を獲得
この記録を文字ってだけどある意味一番挑発してまっせ
続いて22,23日vs阪神

一番センスが良い
西岡剛が守っていたポジションには現在鈴木大地選手が
対戦がすっごく楽しみ
31,6/1日vsジャイアンツ

ジャイアンツ戦と言えばセンター岡田外野手のスーパープレーの宝庫
2,3日vsヤクルト

ヤクルトは大体このパターンかな
12,13日vs横浜

セ・リーグバッターの中で一番警戒する打者
ラストカードは15,16日vs中日

チームは下位に低迷してるが新外国人は打率4割越えの絶好調
以上19日からJR海浜幕張駅など千葉県内に5000枚貼り出されるそうです

2008年まで実施していた球団の名物企画が5年振りに復活した

先ずは19.20日vs広島

2009年6月11日ロッテは6回に14安打の打者二巡の20人の猛攻でプロ野球新記録となる1イニング15点を獲得

この記録を文字ってだけどある意味一番挑発してまっせ

続いて22,23日vs阪神

一番センスが良い


対戦がすっごく楽しみ

31,6/1日vsジャイアンツ

ジャイアンツ戦と言えばセンター岡田外野手のスーパープレーの宝庫

2,3日vsヤクルト

ヤクルトは大体このパターンかな

12,13日vs横浜

セ・リーグバッターの中で一番警戒する打者

ラストカードは15,16日vs中日

チームは下位に低迷してるが新外国人は打率4割越えの絶好調

以上19日からJR海浜幕張駅など千葉県内に5000枚貼り出されるそうです

2013年05月16日
初めて見たプレー
・2回表
・0‐0の同点
・ロッテの攻撃
・2死満塁
・バッター9番ピッチャーのグライシンガー
いきなり初球を→1,2塁間を破る痛烈なゴロ→やったー!先制点だ!→しかしライト長野選手素早くダッシュ→矢のような送球→間一髪ア・ウ・ト

少年野球ではしょっちゅう
中学野球でもたまに
がプロ野球観戦して40数年・・・
初めて見る光景でございました
そして1点リードの最終回
そのビッグプレーしやがったこ奴に逆転サヨナラ打を

踏んだり蹴ったりとは正しくこの事
・0‐0の同点
・ロッテの攻撃
・2死満塁
・バッター9番ピッチャーのグライシンガー
いきなり初球を→1,2塁間を破る痛烈なゴロ→やったー!先制点だ!→しかしライト長野選手素早くダッシュ→矢のような送球→間一髪ア・ウ・ト

少年野球ではしょっちゅう
中学野球でもたまに
がプロ野球観戦して40数年・・・
初めて見る光景でございました

そして1点リードの最終回
そのビッグプレーしやがったこ奴に逆転サヨナラ打を


踏んだり蹴ったりとは正しくこの事

2013年05月15日
勝負事はお金ではナシ
(5億+5億7千万円) vs (440万+560万)
これは何かと言うと
昨日対戦したジャイアンツvsロッテの先発バッテリーの今季推定年棒
(杉内投手+阿部捕手) vs (西野投手+江村捕手)
これを絵文字で表現すると
vs
ってか
そんな『天と地』はたまた『雲泥の差』の試合で『地』と『泥』が勝っちゃったんですよね
爽快
これは何かと言うと

昨日対戦したジャイアンツvsロッテの先発バッテリーの今季推定年棒

(杉内投手+阿部捕手) vs (西野投手+江村捕手)
これを絵文字で表現すると



そんな『天と地』はたまた『雲泥の差』の試合で『地』と『泥』が勝っちゃったんですよね

爽快

2013年05月14日
2013年05月13日
63年振り!!
ドラフト4位入団のルーキー・加藤翔平外野手が鮮烈すぎるド派手デビューを飾りました

・1軍初昇格後即『7番右翼』で先発出場
・1,2回と三者凡退に楽天永井投手に抑え込まれていたが
・3回の先頭バッターで
・プロ初打席で
・初球を
・ライトスタンドへ
・放り込んだのだーーーーー

プロ初打席初球アーチは新人ではさかのぼる事1950年東急・塩瀬盛道投手以来の実に63年ぶり2人目の快挙で野手では初
なんと第2,4打席にも自慢の俊足を生かした内野安打を放ち猛打賞も記録したのだーーーーーーー
ここで本人のプロフィールおば
加藤翔平外野手(22) 背番号65 1991年3月28日生 埼玉・加須市出身 右投両打
埼玉・春日部東高ー上武大ー12年ドラフト4位入団
そして昨日のヒーローがもうひとり
1点リードされての最終回二死満塁(あれ!金曜日の試合の逆バージョンだ)
打席には前キャプテンのこのお方⇓⇓⇓

2ストライク1ボールと追い込まれた4球目にライト戦へ逆転サヨナラツーベース
よっしゃ
金曜日の仕返ししてやったり
お二人さんチームを救ってくれてサンキュー

これでチームは昨年同様明日から始まる交流戦前に2位西武を1.5ゲーム差をつけ首位をがっちりキープ
ウハウハウハのウハ
ルンルン
ルンルンのルン
交流戦はいきなりジャイアンツ戦だけど
望むところじゃーーーーー


・1軍初昇格後即『7番右翼』で先発出場
・1,2回と三者凡退に楽天永井投手に抑え込まれていたが
・3回の先頭バッターで
・プロ初打席で
・初球を
・ライトスタンドへ
・放り込んだのだーーーーー

プロ初打席初球アーチは新人ではさかのぼる事1950年東急・塩瀬盛道投手以来の実に63年ぶり2人目の快挙で野手では初
なんと第2,4打席にも自慢の俊足を生かした内野安打を放ち猛打賞も記録したのだーーーーーーー

ここで本人のプロフィールおば
加藤翔平外野手(22) 背番号65 1991年3月28日生 埼玉・加須市出身 右投両打
埼玉・春日部東高ー上武大ー12年ドラフト4位入団
そして昨日のヒーローがもうひとり
1点リードされての最終回二死満塁(あれ!金曜日の試合の逆バージョンだ)
打席には前キャプテンのこのお方⇓⇓⇓

2ストライク1ボールと追い込まれた4球目にライト戦へ逆転サヨナラツーベース
よっしゃ


お二人さんチームを救ってくれてサンキュー


これでチームは昨年同様明日から始まる交流戦前に2位西武を1.5ゲーム差をつけ首位をがっちりキープ

ウハウハウハのウハ

ルンルン


交流戦はいきなりジャイアンツ戦だけど
望むところじゃーーーーー

2013年05月11日
嫌ーーーな負け方
そりゃあねいつかは連勝はストップするってもんだい
そんなね10連勝20連勝なんて易々と出来るもんじゃあございませんよ
しかし
最終回1点リードで2死ランナーナシ
誰だって『ヨッシャ!勝った!9連勝確実!』と
思っちゃうじゃん
あそこまでいってて・・・
まさか・・・
まさか・・・
まさかまさかまさかまさかまさか・・・・・・・・・・・・
悔しーーーーーーーーーーーーーーー
でもねやっぱ益田投手は責められまへん
それにジャイアンツの負け方よりまだマシってもんだい

そんなね10連勝20連勝なんて易々と出来るもんじゃあございませんよ

しかし

最終回1点リードで2死ランナーナシ

誰だって『ヨッシャ!勝った!9連勝確実!』と

思っちゃうじゃん

あそこまでいってて・・・
まさか・・・
まさか・・・
まさかまさかまさかまさかまさか・・・・・・・・・・・・
悔しーーーーーーーーーーーーーーー

でもねやっぱ益田投手は責められまへん

それにジャイアンツの負け方よりまだマシってもんだい

2013年05月10日
無敵の8連勝
ついに来たーーーーーーーーーーーーーーーー



今シーズン初めて首位に立った試合は
『延長11回・サヨナラ・ワイルドピッチ・ゲーム』と言うオマケ付き

⇓⇓⇓その時打席に立っていた荻野選手(左)と11回表に三者凡退に抑え2年振りに勝ち星を挙げた伊藤投手(右)のお立ち台

決して圧倒的な強さで連勝して来た訳ではないが
接戦をモノにするのは本物の強さの証しかな
それに何と言っても逆転勝ちの多さは12球団一なのです
しかし
浮かれることなかれ




今シーズン初めて首位に立った試合は




⇓⇓⇓その時打席に立っていた荻野選手(左)と11回表に三者凡退に抑え2年振りに勝ち星を挙げた伊藤投手(右)のお立ち台


決して圧倒的な強さで連勝して来た訳ではないが

接戦をモノにするのは本物の強さの証しかな

それに何と言っても逆転勝ちの多さは12球団一なのです

しかし

浮かれることなかれ

2013年05月09日
無傷の7連勝
未だ5月に入り無敗
1日(水) vsオリックス 1‐0 先発西野投手勝ち投手
2日(木) vsオリックス 6‐2 先発藤岡投手勝ち投手
3日(金) vsオリックス 5‐3 先発唐川投手勝ち投手
4日(土) vsソフトバンク 3‐1 先発成瀬投手勝ち投手
5日(日) vsソフトバンク 2‐1 先発大嶺投手勝ち投手
6日(月) vsソフトバンク 5‐2 先発阿部投手勝ち投手
8日(水) vs埼玉西武 8 - 4 先発西野投手勝ち投手
オール先発ピッチャー勝ち投手

そして背番号35鈴木大地選手⇑⇑⇑プロ入り初の規定打席到達し
打率堂々の第6位
⇓⇓⇓
1 ヘルマン(西).380
2 マギー (楽) .345
3 栗山 (西) .342
4 李大浩 (オ) .341
5 中田 (日) .336
6 鈴木 (ロ) .333
7 井口 (ロ) .324

そしてそして夕べのヒーロー西野ちゃん⇑⇑⇑も同じくプロ入り初の規定投球回数到達し
防御率堂々の第7位
⇓⇓⇓
1 菊池 雄星 (西) 0.85
2 成瀬 善久 (ロ) 0.99
3 攝津 正 (ソ) 1.59
5 牧田 和久 (ソ) 1.65
5 田中 将大 (楽) 1.84
6 武田 翔太 (ソ) 2.00
7 西野 勇士 (ロ) 2.15
そしてそしてそして首位西武とは0.5ゲーム差だ
さあ今日勝って・・・
ンンンンンンーーーーーー
待て待て
その先は言わぬ・・・

1日(水) vsオリックス 1‐0 先発西野投手勝ち投手
2日(木) vsオリックス 6‐2 先発藤岡投手勝ち投手
3日(金) vsオリックス 5‐3 先発唐川投手勝ち投手
4日(土) vsソフトバンク 3‐1 先発成瀬投手勝ち投手
5日(日) vsソフトバンク 2‐1 先発大嶺投手勝ち投手
6日(月) vsソフトバンク 5‐2 先発阿部投手勝ち投手
8日(水) vs埼玉西武 8 - 4 先発西野投手勝ち投手
オール先発ピッチャー勝ち投手


そして背番号35鈴木大地選手⇑⇑⇑プロ入り初の規定打席到達し

打率堂々の第6位

1 ヘルマン(西).380
2 マギー (楽) .345
3 栗山 (西) .342
4 李大浩 (オ) .341
5 中田 (日) .336
6 鈴木 (ロ) .333
7 井口 (ロ) .324

そしてそして夕べのヒーロー西野ちゃん⇑⇑⇑も同じくプロ入り初の規定投球回数到達し

防御率堂々の第7位

1 菊池 雄星 (西) 0.85
2 成瀬 善久 (ロ) 0.99
3 攝津 正 (ソ) 1.59
5 牧田 和久 (ソ) 1.65
5 田中 将大 (楽) 1.84
6 武田 翔太 (ソ) 2.00
7 西野 勇士 (ロ) 2.15
そしてそしてそして首位西武とは0.5ゲーム差だ

さあ今日勝って・・・
ンンンンンンーーーーーー
待て待て

その先は言わぬ・・・
2013年05月07日
怒濤の6連勝
阿部ちゃんプロ初勝利しかもそれが生まれ故郷の福岡でとはおめでとう



6回1/3を与死四球5個はちょっといただけないけど被安打4本は全て単打はアッパレでんな



初ヒーローインビューも実に初々しかったでよ






6回1/3を与死四球5個はちょっといただけないけど被安打4本は全て単打はアッパレでんな




初ヒーローインビューも実に初々しかったでよ




2013年05月05日
2013年05月03日
1か月ぶりの勝ち星

今季初登板の4月3日に勝利してから

1か月ぶりの2勝目を挙げた藤岡投手

6回を投げ3被安打1被本塁打4奪三振3与四球1失点は上出来だけど

投球数が100球と言う多さは相変わらず藤岡投手らしいな~

今回は点差も離れてたからかもしれないけど

次回は最低でも7回までは投げてちょーだいよね

2013年05月02日
連敗ストッパー

西野 勇士.投手 22歳 背番号67 プロ入り5年目 昨年まで育成枠の背番号131
プロ初勝利 4月8日vs楽天戦 チーム3連敗でストップ

プロ2勝目 4月16日vs日本ハム戦 チーム2連敗でストップ

プロ3勝目 5月1日vsオリックス戦 チーム2連敗でストップ

新・連敗ストッパーの誕生
そしてもう一人

鈴木 大地 選手 23歳 背番号35 プロ入り2年目 小山町出身
今季三塁打1本目 4月18日vs日本ハム戦

今季三塁打2本目 4月19日vs楽天戦

今季三塁打3本目 4月20日vs楽天戦

今季三塁打4本目 5月1日vsオリックス戦

しかもこの4本が全てタイムリー三塁打で現在
セ・パ両リーグ通じての三塁打王